新村農園(携帯サイト)のトップページへ |
新村農園
(携帯サイト) |
キャベツ |
写真サイズ=80% |
2010年の栽培風景 |
|
写真のサイズを
|
あるところに野菜の苗がたくさん捨ててあったので「あ~!もったいない!」と思ってもらって帰った。 植える時期は遅かったが、「ブロッコリー」か「カリフラワー」の苗だと思って植えていたら、どうやら「キャベツ」も混ざっていたらしい。 あっちにブロッコリー、こっちにカリフラワー、間にキャベツと「まだら模様」に3種類の野菜が仲良く共存状態でした。 最後にキャベツがやっと収穫時期を迎えた。ところが、植えた時期が遅かったのか、キャベツの中心部分はトウが立っていたようだ。 でも、食べる部分はかなりあり、今年のように「野菜の価格高騰」の中にあっては大変うれしい。 |
|
「完全無農薬」・「無化学肥料」・「放任栽培」だから葉っぱは虫に食われていてご覧のような状態です。 虫に食われた葉をどんどん取っていけば、中味はかなり立派です。 虫たちもかわいそうだから「人間様のために少しは残しておいてやろう」と思っているのかな? こんな状態では売り物にはならないが、自家用としては立派なものです。この程度だったら、他人にあげても喜ばれます。 「農薬は一切かけてませんから安心ですよ。」と自信を持って人にあげられます。 |
|
写真サイズ=80% |
写真のサイズを
|
新村農園(携帯サイト)のトップページへ |