「新村農園」のトップページへ
「過去・現在の栽培作物」のメニューへ
写真サイズ=80%

ゴーヤ




2017年(平成29年)の栽培風景


2017年(平成29年)7月17日撮影

写真



 今年(平成29年)5月8日(ゴーヤの日)に苗を10本買って来て植えました。 5月8日がゴーヤの日だということは全く考えてなくて、たまたま5月8日の朝、 ラジオを聞いていたら「今日、5月8日は語呂合わせでゴーヤーだからゴーヤの日に制定されたそうです。」 と言っていたのでゴーヤを植えよう思いついた次第です。

写真

 別の作物でも植えようかと考えていた場所に慌てて畝をこしらえて植えました。 雑草が伸び放題になっていた場所だったので雑草をすきこんで畝を作りました。 肥料は乾燥肥料や少量の化学肥料、苦土石灰、もみ殻、牛糞などを撒いていたのですぐに畝が作れました。

写真

 やや密植状態に植えたのでゴーヤが収穫できる状態になってから、 ツルの剪定をおこなって日光が良く入るようにせざるを得ませんでした。 畝と畝の間も狭かったので、来年は「株間」だけでなく、「畝の間隔」ももっと広くとって植えたい。



2005年(平成17年)の栽培風景
2005年(平成17年)7月4日撮影


写真

 知人と苗を作っているある農家の見学に行った時に、ゴーヤの苗を10本買ってきました。 1本100円でした。高いけどしょうがない。(苗は自分で作りたいな・・・)

写真

いつも「泥縄式」だ。泥棒に入られてから縄を編むように、苗を買って来てから耕すのです。早く植えてやらないと苗がかわいそう・・・

写真

 肥料(自分で作った腐葉土や周囲の生の雑草や枯れた雑草など)を適当に入れて適当に耕し、 知人から購入した「ルナー」とかいう名前の植物活性剤(土壌活性剤」)を散布した後の畝の様子です。

写真

「環境保全型農業」の趣旨には反するのだが、ついつい「マルチ・シート」(ポリマルチ」)を使ってしまう・・・ 早く「マルチ・シート」を使わないようにしたい・・・

写真

 苗を植えて、支柱の竹を立てて出来上がり・・・、初めてのゴーヤ栽培でしたが、結構たくさんなりました。 この年の台風の被害に合うまで、苗はたった10本でしたが、 結構たくさんの本数のゴーヤを収穫することができました。




「新村農園」のトップページへ
「過去・現在の栽培作物」のメニューへ