Topページへ
登山日記のメニューページへ


鰐塚山 (宮崎県田野町)
平成15年(2003年)10月


 鰐塚山に最初に登ったのは昭和35年、中学生の頃の学年遠足でした。 南宮崎駅から田野駅まで列車に乗って行きました。 田野駅から鰐塚山頂までは歩いて3時間以上かかっていたと思う。 山頂までは自動車道もあるので、鰐塚山の登山の方法としては

(1)行きも帰りも徒歩で登山道を行く本当の登山コース
(2)登りは登山道を登り、下りは自動車道を歩くコース。
(3)行きも帰りも自動車道を歩くコースがあると思います。
  山頂まで自動車での行楽で来ている人の方が多いようです。
山頂には雨水利用の水洗トイレも完備されています。

写真
 最初に登った中学生の頃の登山の時の登山口は、今はもう使われなくなっています。 この古い登山道から登ったのは3回くらいです。 現在の登山口は「わにつか渓谷」の「いこいの広場」からの登山道になっています。 登山口の駐車場には30台くらいは駐車できます。キャンプ場も近くにあります。
登山口から山頂までは2600mあります。健脚で日頃から足腰を鍛えている人なら、 2時間で登れますが、私は2時間半かかりました。 登りはじめは体がきつくてきつくて・・・吐き気が出てしまってやっとのことで登りました。
山頂までは自動車道も通っているので、行楽客も結構多いようです。 山頂にはNHKや民放のテレビ送信やFM放送、各種のデータ通信の中継施設など 10基以上もの大型アンテナが林立しています。 山頂には「避難小屋」みたいな丸いドームがあります。 寒さがひどい時には役に立ちそうです。

写真
 山頂のアンテナ群は宮崎市郡をはじめとした県央や日南・串間などの県南、小林・えびのなどの 県西など県内の約30万世帯にテレビやFM放送の電波を送信しています。
山頂での昼食の後、10分くらいコンクリートのベンチで昼寝をしたあと、 しばらく休憩を兼ねてあちこちの塔の前で写真を撮りました。
山頂には1時間くらいいました。足がきついので自動車を下りて楽をしようかな とも思いましたが、「歩かなきゃ登山ではない!」と思い同じ登山道を下山開始! この判断が大変なことになってしまった。

写真
 「下りは登りよりも楽だ!」という気持ちで急ぎ足で下りたのがいけなかったようだ。 ひざが痛くなってやっとのことで登山口までたどり着きました。 「半年ぶりの登山」がいけなかったようだ。 「自分の年令や日頃の体調も考えなくてはいけない」ということに痛感させられた登山でした。

写真
左の写真は田野町の「わにつか渓谷いこいの広場」の案内板です。
キャンプ場や研修施設は1年中営業しています。テント持ち込みもできるようです。

Topページへ
登山日記Topページへ